イベントを挟んで こゆき庵 3年目に突入しました🍀
会場始めお世話になった tete studio works になさんが イベントの写真をオンラインアルバムにしてくれました。
たくさんの着物姿の参加者さんと先生と この 優しい光あふれる空間を共有できたことは なんだか私の肩の力をふっと抜いてくれたようにも思います。(素敵な写真たくさんなんだけど リサイズできずご勘弁‥)
ポージング講座の写真は素敵なポストカードにしてくれました。
teteさんは4月イベントがあります!私も顔だしたいな〜と思っています また写してもらいたい❤️ イベントチェック踏んでくださいね。
そんなこんなで、イベントを挟んでの 皆さんのきもの着たいな〜のお手伝い(すみません抜粋で)
Mさんは入学式にむけて ハレの日にむけての二重太鼓
Tさんも入学式にむけて 娘ちゃんとの春休みの思い出ドライブで ポイントレッスンに
フォーマルのきものは 大は小をかねる ではないけど サイズが大きめの物が多い気がします、おはしょりの処理でバランス良く足長に
やはり春 門出にむけてのフォーマルのレッスンも きものを着るきっかけになりますね
ご入学おめでとうございます🌸
はじめてきつけのお手伝いラスト 8回目 9回目の Sちゃん
赤を効かせたコーデ可愛い
名古屋帯まで 完成!!で まとめのレッスンを 帯の長さのお話と私の帯でもトライ
そして この帯に合う帯揚げの色を選んでみることから コーデのお話を
Sちゃんが選んだ帯揚げは 鮮やかなターコイズブルーのもの イメージは?と聞くと 「爽やかな感じで すっきり好きな色」 とのこと そしたら半襟は?「白の方がすっきりしそうですね〜」うんうん 着物の中の薄い緑もフレッシュなイメージになりそう✨
爽やかなイメージで カバンは? アクセサリーは?
白いトートバックや カコバック 帽子も合うかな と どんな風に どんなイメージで着たいかから小物を合わせるとまとまっていきますね〜コーデを練るのも楽しみのひとつです、こんなレッスン私も楽しいな!
二重太鼓や角だし とレッスンも進めていってくれるそう ますます楽しみです。
誰かの着物姿が お友達の着物姿が ハレの日の着物が
私も着てみようかな〜って思ってもらえます。
ピアノの生徒さんとは 門を叩いてもらえたら 成長を見守る長いおつきあいなのだけど
着物の生徒さんは 着るまでのお手伝いをさせてもらえた方々が 着物を着てどんどん楽しんでくれることで広がる感覚✨✨があります。みんな気軽に着てもらいたいな〜 興味があるけど、、なかなかって方は 自分の姿が また誰かに きもののよさを伝えていける と思うと
大きな大きな大義名分ができますよ(笑)
たいぎめいぶん【大義名分】
生徒さんからの紹介や 昔習っていた着物をもう一度 なんて声もかかり始めてる3年目の教室は 私が思っていた 富山のタンスに風を〜 きもの楽しむ人が増えてくれたらいいな〜の思いが 広がってくれているような気がしています❤️草の根きもの普及
富山は着物保有率が高い県なのですよ!
私自身も 気を引き締めて 肩の力ぬいて 楽しめたらな〜
新しいことに挑戦したくなる春 きものの扉あけてみませんか?
気軽にお問い合わせくださいね
と最近の 私のコーデにつづきます